Loading...
古賀キッズクラブ
新着情報
古賀キッズクラブ
施設案内
スケジュール
入所案内
問い合わせ
新着情報
News & Topics
|
新着情報TOP
|
お知らせ
|
活動日記
|
児童募集状況
|
«Prev
1
...
14
15
16
17
18
19
20
21
22
...
28
Next»
”迎仙閣”に行ってみよう!!
2022年11月26日
11月 26日 (土)
12月の足音がまだ遠くに聞こえる、秋晴れのこの日。
希望者を連れてお出かけに行くことになりました!!
今回の目的地は、、、
古賀が誇る観光スポット 「仰仙閣」です!!!
毎年、紅葉シーズンの2日間だけ一般公開される、古き良き日本庭園です。
和の庭園で、パシャリ!!
園内には、竹林や、、、
大きな池がありました!
池の中では、大きな鯉が飼育されており、その迫力に歓声があがりました。
「あの鯉が一番大きいんじゃない!?」
「小さい鯉は赤ちゃんなのかな?」
真近に見る鯉に興味深々!!
普段見ることができない、日本ならではの庭園に触れて、何を感じたかな・・・
迎仙閣を後にして、昼食を食べに向かいます!
景色を楽しみ、たくさん歩いたみんな。お腹はペコペコです
鶴の尾西公園で昼食を食べました!
秋空の下で食べるお弁当は格別でした!!
道中で秋の味覚、栗 を見つけました!!
食べれることは、、、できないようです、、、。
初めて行く子もあり、”こんな所があったんだ”とふるさとの魅力を再発見しました!!
古賀を知り、古賀を愛することができる子どもに成長してほしいものです
新装開店だがしやさん♪
2022年11月21日
11月19日土曜日
待ちに待った駄菓子屋さんのオープンです♪
学童にて、この日限りの駄菓子屋さんごっこ。
子ども達が店員さんとなって
開店の準備から頑張ってます
値段も子ども達が考えて決めました!
高いかな?安いかな?
どれが一番人気かな?
開店準備も完璧に!
笑顔でお客様を迎え入れる準備は出来ております!
お菓子を買うためのお金は、
日頃からお手伝いなどを頑張りながら
自分たちの力で貯めた学童通貨を使います♪
通帳に預金していた通貨を銀行窓口にて引き落とし…
学童の安全を警備するレッドカードチームも登場!
これでみんなが安心して買い物できるね!
いざ開店
お店が開くと同時になだれ込む子ども達。
すぐに長蛇の列ができるほど大人気!
いろんなお菓子があって悩んじゃうね♪
自分たちの学童通貨で買ったお菓子をその場で食べます♪
ぼくのお菓子美味しいよ~
でもお友達のお菓子も美味しそうだな~
駄菓子屋さんと言えば、お菓子だけではありません。
くじ引きも主に男の子たちに大人気!
あたりが出るまで何度も並んじゃう!
無駄遣い?いやいや、お手伝いを頑張った自分へのご褒美だ!
お菓子もくじもたくさんあって
たくさん買い物できて楽しかった!
この駄菓子屋さんにはまた来たい!
だが、お楽しみはそれだけではありません…!
ビンゴ大会も開催されました!
司会進行ももちろん子ども達が行っております!
次の数字は…19ばん!
いつビンゴになるかドキドキワクワク!
ビンゴはみんなを熱狂の渦に巻き込みました!
最初から最後まで大盛況だった駄菓子屋さん!
次に開店するのはいつになるかな?
それまでお手伝いを頑張りながら心待ちにしておきましょう
激闘!ドッジボール大会!?
2022年11月12日
11月12日土曜日
秋が深まり、少しずつ肌寒くなってきた…と思いきや
天候に恵まれ、11月とは思えない暑さの中
第二回古賀キッズクラブドッジボール大会が開催されました。
今回の出場者は25名!
いし・はさみ・かみの3チームに分かれて
激闘を繰り広げました!
3チームが総当たり戦で戦いましたが、
何度戦っても勝ったり負けたりの繰り返し…
なかなか決着がつかずサドンデスに突入!
3チームがじゃんけんをして優勝チームを決めることになりました!
ドッジボールと同じくらい白熱した試合展開。
あれ?今日はじゃんけん大会だったかな…?
熱い戦いを制して優勝したチームは…!
かみチーム!!!
優勝したチームには表彰状とメダルが授与されました。
おめでとうかみチーム!!!
負けた悔しさのあまり泣いてしまう子も…
その悔しさをバネに来年の大会頑張ってね!
じゃんけん大会を?いや、ドッジボール大会を!
«Prev
1
...
14
15
16
17
18
19
20
21
22
...
28
Next»